TIDAL国別料金と日本の利用料金(予想)のお話

※当サイトはアフィリエイト広告を利用している記事があります。

日本でサービスが始まりそうでなかなか始まらないTIDALですが、公式ページの日本語対応や音楽配信代行サービスの日本法人がTIDALに楽曲提供を公表するなど、着々とサービス開始の準備は整ってきているようです。

そんなTIDALについて、一番気になることは「日本でTIDALの料金はいくらになるのか」ということですよね。

もちろん何も公表されていませんので現地点で「いくらになるのか」は不明ですが、各国のTIDAL利用料金を確認しつつ、日本の利用料金を予想してみたいと思います。

2024年4月10日以降、TIDALのプランは統一され、高音質プランが大幅に値下げとなる予定です。(アメリカの場合、$19.99が$10.98へ) こちらに記載している価格は2024年4月9日以前の価格となりますのでご注意ください。

追記:金額について

2023年、TIDALは順次値上げとなる予定です。実際の金額は記事で掲載している金額よりも高くなっている可能性が高いのでご注意ください。ちなみに、アルゼンチンは8月1日より$570(300円もしませんが)に大幅値上げとなる予定です。

目次

各国のTIDAL利用料金

現在、TIDALの料金ページにアクセスしても「残念ながら、TIDAL は現在お住まいの国では利用できません。」と表示され、料金は表示されません。

そこで、VPNサービスを使い(今回はTunnelBear)、各国ではいくらでサービスを提供しているのか調べてみました。

以下は、TIDALがサービスを提供しいる国の中から、TunnelBearでアクセスし、確認できた料金です。(円換算は2022年9月6日確認)

HiFiHiFi(円換算)HiFi PlusHiFi Plus(円換算)
アメリカ$9.99¥1,410$19.99¥2,822
カナダCA$9.99¥1,075CA$19.99¥2,150
イギリス£9.99¥1,634£19.99¥3,271
アルゼンチンARS 99 ¥100ARS 145¥146
オーストラリアA$11.99¥1,149A$23.99¥2,300
オーストリア€ 9.99¥1,408€ 19.99 ¥2,817
ベルギー€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
ブラジルR$16.90¥463R$33.80¥927
ブルガリアBGN 8.99 ¥647 BGN 17.99¥1,295
チリCLP 3,099 ¥495CLP 6,198 ¥990
コロンビアCOP 11,499¥364COP 22,998¥728
キプロス€ 6.99¥986 € 13.99¥1,973
デンマークDKK 99¥1,877DKK 199¥3,773
フィンランド€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
フランス€ 9.99¥1,408€ 19.99 ¥2,817
ドイツ€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
ギリシャ€ 6.99¥986€ 13.99¥1,973
ハンガリーHUF 1,499¥525HUF 2,999¥1,050
アイルランド€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
イタリア€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
リトアニア€ 6.99¥986€ 13.99¥1,973
マレーシアMYR 14.90¥469MYR 29.80¥938
メキシコMX$99¥702MX$199¥1,412
オランダ€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
ナイジェリア$2.33¥330$4.67¥661
ノルウェーNOK 99¥1,413NOK 199¥2,840
ペルーPEN 18.90¥693PEN 37.80¥1,386
ポーランドPLN 19.99¥600PLN 39.99¥1,201
ポルトガル€ 6.99¥986€ 13.99¥1,973
ルーマニアRON 19.99¥585RON 39.99¥1,170
セルビア€ 3.99¥564€ 7.98¥1,128
シンガポールSGD 9.90¥999SGD 19.80¥1,998
スロベニア€ 5.99¥847€ 11.99¥1,696
南アフリカZAR 59.99¥497ZAR 119.99¥994
スペイン€ 9.99¥1,408€ 19.99¥2,817
スウェーデンSEK 99¥1,307SEK 199¥2,628
スイスCHF 12.95¥1,872CHF 25.90¥3,745

TIDALの利用料金が一番高い国はデンマーク、一番安い国はアルゼンチン

国ごとの料金をみていくと、TIDALの価格にはかなりの違いがあることが分かってきます。

日本円換算で、TIDALの利用料金が一番高いのはデンマークです。デンマークではHiFiが約1,877円、オーディオ好きなら多くの方が選ぶであろうHiFi Plusは3,773円もします。

一方、日本円換算でTIDALを一番安く提供している国はアルゼンチンです。なんとアルゼンチンはHiFi Plusでもたった146円しかしません。

国によって聴ける楽曲が違うはずですが、ここまで安いアルゼンチンっていったいどんな曲が聴けるのでしょうか?

日本のTIDAL利用料金はHiFi Plusが1,980円ぐらい?

少し脱線しましたが、上記の各国料金から、日本におけるTIDALの価格を推測してみましょう。

どの国を基準にすべきかの判断は難しいですが、まず平均年収の近いイタリアを見てみましょう。

イタリアではHiFi Plusが2,817円です。24年ぶりの円安を記録した日を基準としているため、この価格は参考になりにくいですが、高級路線のTIDALとはいえ、3,000円弱もする価格で開始する可能性は低そうです。

もう少し違う国も見てみますか。

オーストラリアのHiFi Plusは2,300円、シンガポールは1,998円です。上の表には記載していませんが、香港はHiFi Plusが$96 HKD、日本円で1,752円程度になります。

なんとなく、このくらいの価格(1,500円から2,500円の間)が現実的な価格になりそうな気がしませんか?

個人的な予想としては、SpotifyやAppleMusicなどの競合や各国価格から推測すると、日本ではHiFiが980円、HiFi Plusは1,980円と予想しています。

ちなみに、多くの国でSpotify PremiumとTIDAL HiFiは同額となり、HiFi Plusは倍の価格となります。

Spotify PremiumTIDAL HiFiTIDAL HiFi Plus
イタリア£9.99£9.99€ 19.99
オーストラリアA$11.99A$11.99A$23.99
シンガポールSGD 9.90SGD 9.90SGD 19.80
日本980円980円?1,980円?

現在、日本のSpotify Premiumは月額980円ですから、HiFiが980円、HiFi Plusは1,980円程度という予想が大きく外すことは無いのでは?と考えています。

まとめ

以上、各国のTIDAL利用料金の紹介と日本における利用料金の予想でした。

HiFi Plusが1,980円。

妥当な価格だとは思いますが、AppleMusicやAmazon Music Unlimitedが980円程度で利用できる日本において、普及のハードルは高そうです。

そもそも、僕自身も含めTIDALを海外アカウントで契約済みのオーディオファンはかなり多いはず。日本アカウントで契約しなおす強力な魅力がないと、切替は進みそうにありません。

幸い、記録的な円安のおかげで海外アカウントは価格面のメリットが薄まりつつありますので、この波にうまくハマれば一気に日本アカウントのユーザーが増えるかも?なんて予想もしていますが、いずれにせよ料金次第ですね。

可能なかぎり利用しやすい料金でTIDALがスタートすることを願いつつ、気長に待つことにいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オーディオ歴は20年以上ながらも低予算運用につき機材の入れ替え頻度は極端に低め。JBLの4312mk2を愛用しています。聴く音楽は広く浅く。洋楽メインです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次