GaN充電器で音質向上?ルーターのACアダプター交換を試してみた結果

※当サイトはアフィリエイト広告を利用している記事があります。

ルーターやONU(光回線終端装置)のACアダプターをGaN充電器に置き換えることで、ネットワークオーディオの音質が向上する可能性があると言われています。

数年前から話題となっていましたが、もう試されましたか?

我が家もルーターのACアダプターをGaN充電器に交換済みですが、正直なところ、その効果はよく分かりませんでした。「なんか、ほんの少し良くなった?」くらいで、具体的にどこがどう変わったのかなんて説明できません。

さらに、ほぼ同じ時期に導入したオーディオ用ハブがかなりの効果を発揮していたため、GaN充電器の存在はすっかり影が薄くなっていました

目次

GaN充電器への交換、効果あるのかも

ところが、最近になって、その評価を改めるべきかもしれないと思うようになりました。

ある日、GaN充電器を別の場所で使うために取り外し、ルーター付属のACアダプターに戻してみたのです。

そしていつものようにRoonでTidalの音源を再生すると…あれ?全然音に躍動感がない…。細かな音の広がりも少なくなってしまいました。

もしかして、GaN充電器への交換はかなりの効果があったのでは?

試しに、もう一度GaN充電器に戻してみます。

すると、いつもの音が戻ってきました。低音が力強くなり、音が前に出てきます。

どうやら、最近当たり前のように聴いていた音は、ルーターのACアダプターをGaN充電器に替えていたからこそ得られていた可能性が高そうです。

ここ1年半の間にさまざまなことを試し、好みの音が出るようになってきましたが、実はACアダプターから交換したGaN充電器が、その音を下支えしていたようです。

PRaT soundのトリガーケーブル「GRV-RISER PD」の効果もありそう

トリガーケーブルも音質に影響を与えている可能性があります。

使っているGaN充電器はお馴染みのRAVPower RP-PC133で、トリガーケーブルにはPRaT soundの「GRV-RISER PD」を使用しています。PRaT soundのトリガーケーブルは数年前に話題になったアイテムで、私が使っているのは旧モデルです。

販売サイトで口コミを見ると、「アタック感が増す」「艶が出る」などの感想が目に付きます。

そうですね、私も同意見です。元の状態(GaN充電器&GRV-RISER PD)に戻すと、音に躍動感が戻り、アタック感が強調される——そんな変化を実感しています。

ルーター用(12V)のトリガーケーブルはGRV-RISER PDしか持っていないため、通常のトリガーケーブルとの比較はできませんが、これは試してみないといけませんね。

GRV-RISER PDが良い影響を与えている可能性は十分にありそうです。と言うか、それを期待していたのですが、導入当時は全く気が付けていませんでした。

注意!NECのルーターやauひかりのホームゲートウェイには変換アダプターが必要なことも

これだけ音に影響を与えるのであれば、ルーターやONUのACアダプター交換は試してみる価値がある施策だと思います。ぜひお試しを。

GaN充電器やトリガーケーブルは他にもかなり流用できるので、持っておいて損はありません

ただし、GRV-RISER PDは、現行品で13,200円と少し高いので、まずは一般的なトリガーケーブルから試すのも良いかもしれません。

トリガーケーブル選びの注意点としては、お使いの機器次第で変換アダプターが必要となることです。事前に規格を確認しておくことをおすすめします。

NECのルーターとauひかりのホームゲートウェイを使用していますが、どちらもEIAJ規格の変換アダプター(外径5.5mm、内径3.3mm、センターピンあり)が必要でした。

こういうやつです。

オーディオ専用のトリガーケーブルの場合、変換アダプターなしで使用できるモデルが販売されていることもありますので、接点を減らしたい方は、対応している製品を選ぶのもおすすめです。

▼ネットワークオーディオの音質改善策

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オーディオ歴は20年以上ながらも低予算運用につき機材の入れ替え頻度は極端に低め。JBLの4312mk2を愛用しています。聴く音楽は広く浅く。洋楽メインです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次